第18回中学生英語暗唱大会・外国人日本語スピーチコンテストを開催しました。

令和元年12月15日(日)、安芸府中生涯学習センターくすのきプラザで第18回中学生英語暗唱大会・外国人日本語スピーチコンテストを開催しました。結果は、次のとおりです。

【中学生英語暗唱の部】(敬称略)

 中学生英語暗唱の部では、町内の中学生6人が参加し、大勢の参観者の前で緊張しながらもジェスチャーを交え、練習の成果を発表しました。最優秀賞は次のとおりです。
1年生の部

順位 名前 中学校名 暗唱タイトル
最優秀賞 土井 明日香

梅野 花梨

Doi Asuka

Umeno Karin

府中緑ヶ丘中学校 Origami

2年生の部

順位 名前 中学校名 暗唱タイトル
最優秀賞 政近 優里 Masachika Yuuri 広島県立広島中学校 The Gift of Tezuka Osamu

【ゲストスピ-チの部】(敬称略)

 府中東小学校6年生の児童6人が来年開催される東京オリンピックをテーマに楽しい会話形式で発表を行いました。

名前 暗唱タイトル
稲垣 愛翔

秋國 恵汰

上山 美都貴

熊丸 和奏

竹嵜 百奈

前田 柚奈

Inagaki Manato

Akikuni Keita

Kamiyama Mizuki

Kumamaru Wakana

Takezaki Momona

Maeda Yuna

We have the Tokyo Olympic Paralympic Game in 2020

 広島県立安芸府中高等学校国際科1年生の吉宗 沙優さんが、流暢な英語スピ-チを披露しました。

名前 暗唱タイトル
吉宗 沙優 Yoshimune Sayu Yanase Takashi : The Creater of Anpanman

【外国人日本語スピ-チの部】(敬称略)

 外国人スピ―チコンテストの部では、ベトナム、台湾、中国、タイの国籍の5人が日本語でスピ-チを披露しました。最優秀賞は、「日本のトイレがきれいすぎる」というテ-マでスピ-チをしたグエン ティ タン フエンさんが受賞しました。

順位 名前 国籍 テーマ(演題)
最優秀賞 Nguyen Thi Thanh Huyen

(グエン ティ タン フエン)

ベトナム 日本のトイレがきれいすぎる

 

 審査員の先生方、おつかれさまでした。(敬称略)
松岡 博信(安田女子大学文学部英語英米文学科学科長)
八谷 彩子(広島県立安芸府中高等学校国際部主任)
村田 昌弘(広島県立安芸府中高等学校国際部)
Jonathan Fisher(広島県立安芸府中高等学校英語講師)
三島 佳代子(府中町国際交流協会主催日本語教室講師)
肥田 彰子(府中町国際交流協会主催日本語教室講師)

 本大会の運営にご協力くださいました広島県立安芸府中高等学校、府中中学校、府中緑ヶ丘中学校、府中東小学校の先生方及び保護者の方々に、お礼申し上げます。また、当日、本大会にご参加及びご参観くださいましたみなさまにも感謝いたします。

【アンケート集計結果】

 アンケートにご回答くださいましたみなさま、ご協力ありがとうございました。今後さらによい大会にするための参考とさせていただきたいと思います。ご協力いただきましたアンケ-ト39枚の集計結果です。

⓵ この大会をどのようにしてお知りになりましたか? ○でかこんでください。
1 広報ふちゅう              5件
2 チラシ                 8件
3 学校の先生の紹介            4件
4 保護者や友人の紹介           9件
5 その他(府中町国際交流協会からの案内、発表者の保護者・兄弟・孫から、前会長の松田先生から、図書館に来て通りかかった、日本語教室で)        15件
複数回答2件 未記入なし

② この会場までどのようにしてお越しになりましたか? ○でかこんでください。
1 徒歩 7件
2 自転車・バイク 5件
3 自動車(自分で運転して) 14件
4 自動車(同乗して) 12件
5 公共交通機関(つばきバス・タクシーなど) 1件

③ 今回の大会について
開会式         1 短すぎる  2 ちょうどよい   3 長すぎる
未記入1件      0件     35件         3件
休憩(5分)      1 短すぎる  2 ちょうどよい   3 長すぎる
未記入1件      4件     34件         0件
休憩及び歓談(40分) 1 短すぎる  2 ちょうどよい   3 長すぎる
未記入6件      0件     29件         4件
表彰式         1 短すぎる  2 ちょうどよい   3 長すぎる
未記入9件      0件     29件         1件
開催時間(全体)    1 短すぎる  2 ちょうどよい   3 長すぎる
未記入8件      0件     31件         0件

④ 今回の大会について
よかったと思う点がありますか? あれば具体的に記入をお願いします。
発表後のインタビュ-が楽しかった。【発表者】
司会者がおもしろくて緊張が解けた。気楽にスピ-チできた。【発表者】
司会者が場を和ませようとしている点【発表者】
みなさん堂々とスピ-チされ、かっこよかったです。正直なコメントを楽しめました。【発表者】
日本語と英語のコンテストを同時にする。【発表者】
中2のレベルが高く感心しました。【参観者】
発音が良く、説得力があった【参観者】
こじんまりして聞きやすい【参観者】
落ち着いて、子供達が発表していてすばらしい。【参観者】
運営がよかった。スピ-チもよかった。【参観者】
外国人スピ-チが聞けたこと【参観者】
外国人と日本人が交わってできるところ【参観者】
発表者へのインタビュ-がよかったと思う【参観者】
司会の方と生徒のやりとりが楽しかった。子供達がものおじしなくなっているのを感じました。【参観者】
初めて見ることができて感動しています。外国の人もよく勉強されていてすごいと思いました。【参観者】
発表者の緊張を和らげてくれた司会の方がよかった。みんな楽しくできたのではないかと思う。【参観者】
司会が抜群によかったですよ!アットホ-ムな雰囲気で楽しく聞くことができました。【参観者】
上手な先輩達のスピ-チが聞けるのが、とてもよい機会になったと思います。最近の中学生はとっても上手でビックリしました!!【参観者】
東小学校の児童さんのゲストスピ-チが活き活きとしてとてもよかったです。中学生という吸収率がよい時に、外国の方から見た日本はどんな国か、どう思ったか、生きたスピ-チを聞くことができるのは、本当によい体験をさせていただいているなと思いました。安芸府中高校の生徒さんはさすが!と思いました。こちらもとてもよかったです。【参観者】
外国の文化、外国へ行ったらどういうことに困り、何が大切か、英語を勉強する中学生に聞かせる機会があったこと【参観者】
将来こんなに上手になるんだと思える。いろいろな国の方の話が聞けて普段気づかないことがわかってよい体験ができたと思います。【参観者】
どの発表も、みなさんの熱意が伝わってきてよかったです。小学生のみなさんの発表は、原稿はどうなっていたのでしょうか。会話形式になっており、種目のパフォ-マンスもあり、とてもよかったです。こういう内容であれば、小学生からの英語教育もありかなと感じました。日本語スピ-チも5人の方々が各々の体験を話され楽しく聞きました。【参観者】
誰でも気軽に参加できるアットホ-ムな雰囲気【審査員】
暗唱もスピ-チもレベルが高くなっています。外国の方の意見を聞くことができ、勉強になりました。【審査員】
中学生が普段どのような内容の英語を学習しているかを知ることができてよかったです。また、外国人のスピ-チもとても勇気をもらえました。【審査員】
中学生の発音が素晴らしい【参観者】
ゲストスピ-チがあったのでバラエティに富んでよかった。中学生、よく練習していました!高校生のスピ-チ、聞きやすかった!【英語教室講師】
いろいろな年代の参加者が一堂に会する場というのがよいと感じました。【来賓】

よくなかったと思う点がありますか? あれば具体的に記入をお願いします。
学校指定でない教科書の文を発表していた人がいたところ【発表者】
来賓で町長・教育長が来られていましたが、発表時には退席されています。子供達の成果を見ることのほうが大事と思います。スピ-チだけなら来なくても…と思います。【発表者】
もっと多くの方に参加してもらえるとよいと思う。【参観者】
発表者がもう少し多いほうがよいと思う。【参観者】
せっかくこんなすばらしい大会が府中町で開催されているのに、中学生暗唱大会の参加者が少ないのは残念です。もったいないと思いました。府中町内の中学校の協力がもっとあればいいのにと思いました。【参観者】
中学生の参加者が少ないのが残念でした。同じ中学校なのに、教科書が違うのが??でした。【参観者】
自分の中学の英語の授業で使っていない出版社の教科書を使ってもいいのであれば、平等に告知すべきと思います。【参観者】
お忙しいでしょうが、教育委員会教育長さんには最後まで参加してほしかったです。府中町民としてはずかしい思いです。【参観者】
発表者が周囲の席として、審査員と参観者を正面席がよい。(参観者が近くで参観できればよいです。)外国人児童生徒の義務教育化を考えてほしいです。【参観者】
初めてで良い悪いがわかりません。【参観者】
順位をつけるのはとても大変でした。できれば、今回は同点にしたかったと思いました。【審査員】
中学生暗唱について、自分の考えを英語で表現するという視点をもつなら、「暗唱」よりも「スピ-チ」にしたほうがよいと考えます。(18年前はそれでよかったかもしれませんが)。外国人の件もスピ-チですよね。母語・外国語を問わず、実生活において「暗唱」することを求められる場面はほとんどありません。【審査員】

内訳
1 発表者(中学生英語暗唱大会)       5名
2 発表者(ゲストスピーチ)         1名
3 発表者(外国人日本語スピーチコンテスト) 2名
4 参観者                 24名
5 その他(審査員・英語教室講師・来賓)   6名
未記入                    1名

●アンケートとは別に、Eメールで次のようなご意見をいただきましたので、掲載させていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。
「昨日の暗唱、スピーチ大会、拝聴させていただきました。企画、準備、開催とありがとうございました。
拝聴して、ひとつだけ、お願いしたいです。
出場者は、時間を費やし努力して暗記し、当日は大変な緊張で登壇されていることと思います。
順位をつけるならば、他室の太鼓の音や、発表中にマイクを調整されることは、集中力が途切れとても負担になるかと思います。厳しく言えば赤ちゃんの泣き声も…、皆同じコンディションで力を発揮できるよう、配慮があって然るべきかと存じます。
ご検討、お願いします。」

 ご参加及びご来場のみなさまに対しましては、私どもの配慮に欠け至らない点が多々ありご迷惑をおかけしましたが、なにとぞご容赦いただきたく存じます。